お問い合わせ アクセス instagram

訪問看護について

訪問看護とは、看護師や理学療法士等が自宅等へ訪問し、主治医の指示の下、その方の病気や障がいに応じた看護やリハビリを行うことです。

訪問看護において提供されるケアは以下のようなものがあります。

  • 療養上のお世話

身体の保清介助、食事や排せつの介助・指導、褥瘡(床ずれ)予防の指導、内服薬の管理など

  • 医師の指示による医療処置

点滴注射、褥瘡(床ずれ)処置、経管栄養、喀痰吸引など

  • 病状の観察

病気や障がいの状態、血圧や体温・脈拍などの確認

  • 医療機器の管理

在宅酸素、人工呼吸器などの管理

  • ターミナルケア

在宅見取り、エンゼルケア、グリーフケア

  • リハビリテーション

身体の拘縮予防や機能回復など

  • メンタルケア

精神症状に対する相談、ケア

  • 家族等への介護支援・相談

介助支援・相談・精神的な支援など

RETURN TOP