訪問看護ステーションから訪問看護師や理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等のリハビリ職がご利用様のご家庭を訪問し、医師の指示下、在宅療養におけるケアやアドバイスをさせていただきます。また、ライト訪問看護ステーションでは24時間365日対応しておりますので、ご自宅でのお看取り等の対応も可能です。医療機関などの関係各所と連携を図りながらサービス提供させていただいています。
病気や障害のある方であれば、年齢問わずご利用することが可能です。医師から訪問看護指示書の発行が必要となりますが、医療保険/介護保険を使用して利用することができます。また例え保険を使用することが出来ない場合でも、ライト訪問看護ステーションでは自費サービスも行っています。
サービスを受ける方の病気や障害、介護認定によって利用できる限度や保険が異なります。サービスをご希望の方はライト訪問看護ステーション(044-328-9780)または主治医、地域の包括支援センターや担当の居宅介護支援専門員へご相談ください。
もちろん可能です。当ステーションでは24時間365日対応しておりますし、最期までご自宅で過ごせるよう医療機関や訪問診療(往診医)と連携を取りながらサポートさせていただきます。医師の指示下、ご自宅で点滴などの医療処置も可能です。
日々の体調管理などで訪問しているご利用者様もいます。まずはご相談ください。
川崎市中原区・高津区をメインに訪問しています。他区でも訪問していることがありますので詳細はお問い合わせください。
ホームページの採用ページからご応募ください。また直接お電話いただいても構いません(044-328-9780)その際はホームページを見て応募ということを伝えていただき、岡﨑宛てにお尋ねください。
これまで入職された方の8割以上が訪問未経験での入職となっていますのでご安心ください。※臨床経験は3年以上としています。
まずはオリエンテーションを行います。ステーションの概要や訪問についてお話しさせていただきます。同行研修を経て、ひとり立ちというイメージです。同行研修はその人に合った回数・頻度のご相談も可能ですが、2週間くらいを目処に少しずつ受け持ち利用者様がついていくのが一般的です。ライト訪問看護ステーションでは、基本的には受け持ち制ですが、フラットに相談できる職場環境ですので多職種でわからないことや困ったことを相談・共有しています。